【ハンドメイド】反応が悪い時の見直しポイント3選

こんにちは!


ハンドメイド作家さんの

売れメンタルクリエイター

わたべいくみです。



SNSやネットショップに作品をアップして

〈反応が悪い〉時に

あなたはどうしていますか?



もしかして

反応が悪いからと言って

すぐに「値下げ」をしていませんか??



『 その値下げ ちょっと待った‼︎ 』



ほんの少しの見直しで

反応が良くなって

購入されるかもしれませんよ!



という訳で、今回は

\値下げをする前に見直したいポイント3選!/



1つ目の見直しポイント

【 作品写真 】についてお話しします。



たった1枚の写真の違いで

本来定価で売れたのに

値下げしてしまって

損をしないように

この記事を最後まで読んでくださいね♡



 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

SNSやネットショップで

反応が悪い時のチェックポイント3選


-------------------------

見直しポイントその① 作品写真

------------------------


特に1枚目の写真を見直しましょう!


写真のどこを見直すかというと

『一覧にした時のパッと見の明るさ』です。


あなたの作品写真の1枚目は

他の作品と一緒に並んだ時に

【明るさは暗くないですか?】


暗く、不鮮明だと

目に入った時にスルーされている可能性大です!



お客様は

沢山の投稿や作品の中から

見るか見ないか、

買うか買わないか、

一瞬で情報を判断しています。

 

その判断スピードは

たった0.2秒!

その一瞬の判断材料は何かというと

見た目、つまり写真です。



そして

目に止まる為の判断基準は

【明るいか・暗いか】

が大きく関係しています。


なので

暗く、不鮮明だと

目に入った時にスルーされてしまうのです。



雰囲気重視でフィルターかけていたり…

小物が際立って作品の印象が薄かったり…

他にも見直すポイントは色々ありますが


写真を撮り直すより

既に掲載している

写真の明るさをまず

見直してみてください!


それが

すぐに改善できる最も簡単な方法です。



次回は

2つ目のポイント【文章】について

お伝えします!



ハンドメイド販売の

【売れない・稼げない・時間がない】

一人で悩まず

まずはお話し聞かせてください

そこから1歩始まります♡


インスタからDMでお気軽にご相談下さい。



0コメント

  • 1000 / 1000