【ハンドメイド】反応が悪い時の見直しポイント3選

こんにちは!


ハンドメイド作家さんの

売れメンタルクリエイター

わたべいくみです。



前回は

SNSやネットショップに作品をアップして

〈反応が悪い〉時の見直しポイントの

【 写真 】

【 文章 】についてお伝えしました。



今回は

3つ目の見直しポイント

【 どんな悩みを解決できるのか?  】についてお話しします。

ここが購入に繋がる一番大事なポイントです!

是非、この記事を最後まで読んでくださいね♡



 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

SNSやネットショップで

反応が悪い時のチェックポイント3選


-------------------------
見直しポイントその③
どんな悩みを解決できるのか? 
------------------------


選ばれるために必要な事

それは

《悩みを解決してくれる事》


あなたが伝えたいことや商品は

どんな方のどんなお悩みを解決できますか?


つまり

《この商品を買うと、お客様にはどんな素敵な未来が待っているのか?》

ということです。



そこが伝わると 反応率だけでなく

購入率アップにもに繋がります♡



_________________

購入レビューによくあるお客様の声

「こんな〇〇探してました!」

というフレーズをよく見かけませんか?


悩みを解決してくれる物に、人はお金を払います。



もし、《こんな〇〇があったら良いのにな》と思って作ったのなら

「それを欲しい」と思う人はどんな人か?

想像してみて下さい。


その人に刺さるような写真や文章にすれば良いのです。


だから〈どんな悩みを解決できるのか?〉は大事なのです!


逆を言うと、

どんなに綺麗でも

どんなに安くても

悩みを解決してくれなければ

見ないし、買わないのです。



ここが いいね! は付くのに

購入に繋がらない原因の1つです。



前回もお伝えしましたが、

お客様は

沢山の投稿や作品の中から

見るか見ないか、

買うか買わないか、

一瞬で情報を判断しています。



そこに自分に関係あるかないかが

重要な判断基準になるのです。



いかがでしたでしょうか?



3回にわたり

SNSやネットショップに作品をアップして

〈反応が悪い〉時の見直しポイントの

【 写真 】

【 文章 】

【 どんな悩みを解決できるのか? 】についてお伝えしました。




1つでもお役に立てば嬉しいです!

ハンドメイド販売の

【売れない・稼げない・時間がない】

お悩みは一人で悩まず

まずはお話し聞かせてください

そこから1歩始まります♡



インスタからDMでお気軽にご相談下さい。



0コメント

  • 1000 / 1000