こんにちは!
ハンドメイド作家さんの
売れメンタルクリエイター
わたべいくみです。
「フォロー周り」何の為にしていますか?
あなたがフォロー周りをする
本当の目的を
『フォロワーを集める事』と答えたら危険です!
「フォロー周りがいいらしいよ〜」って
言われて
『やらなきゃ』って思ってる方は
是非、最後まで読んでくださいね💡
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【キケンな罠①目的のズレ】
↓↓↓
『フォロワーを集める事』だけが
目的になってしまっていませんか?
フォロワー増加数など《数》ばかりに気を取られてしまい
いつの間にか
本来の目的を忘れて
投稿コンセプトがズレたり、発信内容に迷ったり
迷子になる原因になってしまいます…
/
何の為にやるのか?
最終目的を忘れないで❗️
\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【キケンな罠②ホーム率を意識してない】
↓↓↓
フォロー周りをすると
必然的にフォロワーが増えますよね。
フォローワーが増える事自体は
悪いことではありません。
だけど、
フォロワーが増えて
▶︎「こちらをフォローしてくれる人」
▶︎「投稿を見てくれる人」
▶︎いいね、保存、コメントなど
/
アクションをしてくれる人も
『フォロワー増加に比例して増えないと』
【ただホーム率を下げるだけ】なんです…
\
ーーーーーーーーー
そもそもにホーム率とは
ーーーーーーーーー
タイムライン(ホーム)から
見られている数を
フォロワー数で割った割合です。
つまり
〈ホームからのリーチ/フォロワー数〉
ホーム率が良いと
みんなから見られて、関心を持たれる
《質の良いアカウント》
とInstagram側から評価されます!
評価されると
『発見』に乗りやすくなり
Instagram側から
オススメされやすくなって
みんなのタイムラインに
よく出てくる投稿になります。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【キケンな罠③アカウントの価値を下げてしまう!?】
❶見てもらう率が下がる
↓
❷いいね、保存など
アクション率が下がる
↓↓
❸エンゲージメント率が下がる
↓↓↓
その結果
❹《アカウントの質が落としてしまう》
つまり
Instagram側からオススメされなくなる
ココが、最大の罠です❗️
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
では
どうすれば良いかというと
💎自分の投稿を必要とする人を増やす
💎フォロワーに価値のある投稿をし続ける
💎アクションされやすい投稿にする
むしろ
この3つを優先し、
『今いるフォロワーでホーム率を上げる事』
の方が大事です!
最初にも
質問しましたが、
《フォロワー数を増やすのが目的ですか??》
きっと違いますよね??
その先のご購入やお申込みなどが最終目的なら、
今いるフォロワーさんではご不満ですか??
今一度
/
本当の目的と
誰に届けないのか?
\
再確認してみてくださいね♡
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・具体的にどんな投稿をしていけば良いか?
・本当にフォロー周りが必要なのか?
・そもそも目的を見失いかけてる…
1つでも 当てはまったら
一人で悩まずご相談ください♪
そこから1歩はじまります♡
いつでもお気軽にDM下さい
0コメント