こんにちは!
ハンドメイド作家さんの
売れメンタルクリエイター
わたべいくみです。
いきなりですが
あなたは何屋さんですか?
即答出来なかった方は
正直ヤバい!と思って
この記事を最後まで読んでくださいね♡
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
『あなたは何屋さんですか?』の質問に対して
〇〇も作っています、時々△△も作って
ワークショップもやっています。
だけど実は⬜︎⬜︎の先生です。さん
・・・
これでは
あなたが「何の専門家なのか?」
つまり
お客様があなたから
『何が買えるのか』は残念ながら伝わりません。
何屋さんかわからないお店で
何を買いますか??
そもそもそれがお店なのか分からず
入ることもしないのではないでしょうか?
ハンドメイド作家さんにも
全く同じことが言えます。
あれもこれも売っている
なんでも屋さんから
何を買うのか分からず、
ただ『可愛い』で終わってしまう…
そして
これ買えるのかな?と
お客様を迷わせてしまっていませんか?
お客様は迷うと行動しません。
つまり「買わない」のです。
ではどう答えるのがベストなのかというと
【 〇〇の為の△△の専門店です! 】
シンプルにこれがお客様には伝わります。
そして〇〇が、
そのお客様に当てはまる内容だと
『私の為の商品なんだ!』と価値を見出しやすくなり、
買う行動のきっかけになるのです。
/
あなたは
誰のための
何の専門家ですか?
\
是非、自信を持って活動して下さい!
誰のために?
そもそも何の専門家になれば良いの?
分からない時には
一人で悩まず
まずはお話し聞かせてください
そこから1歩始まります♡
インスタからDMでお気軽にご相談下さい。
0コメント