こんにちは!
ハンドメイド作家さんの
売れメンタルクリエイター
わたべいくみです。
前回は
SNSやネットショップに作品をアップして
〈反応が悪い〉時の見直しポイントの1つ目
【 写真 】についてお伝えしました。
今回は
2つ目の見直しポイント
【 文章 】についてお話しします。
最初の20文字を変えるだけで
反応が変わる可能性大なので
是非、この記事を最後まで読んでくださいね♡
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
SNSやネットショップで
反応が悪い時のチェックポイント3選
-------------------------
見直しポイントその② 文章
------------------------
特に最初の20文字を見直しましょう!
『人が ひと目 で認識できる文字数は15文字』
大体2行ほどです。
そんな大切な文章の一番最初に
あなたは 何を書いていますか?
もしこんな事を書いていたら要注意です!
「お取り置き不可」、「プロフィール必読」など
マイナスなワード
お客様にとって一番大切な事ってそれですか?
前回もお伝えしましたが、
お客様は
沢山の投稿や作品の中から
見るか見ないか、
買うか買わないか、
一瞬で情報を判断しています。
文章ですと
最初の一文で
続きを読むか読まないか判断されてしまいます!
つまり
その一瞬で
お客様は
《自分に関係があるか無いか》
を判断しているのです!
そこに
お客様に刺さるフレーズだったり
お悩みを解決してくれる内容が
目に飛び込んできたら
どうでしょう?
思わず続きを読みたくなりますよね?
逆に
「〇〇お断り」や
作品、お客様に関係ない事があったら
どうですか?
その先に
どんなに作品の素晴らしさを伝えたり
心を引き付ける文章が書いてあっても
その先を読んでもらえなければ
何一つ 伝わらないのです!
なので
最初の20文字がとても重要です!
もちろん
サイズ感の伝え方や
詳しい取り扱い方を載せたり
購入を促進させる文章テクニックなど
他にも色々ありますが
ノウハウを学ぶより
まず、既に掲載している
《文章の冒頭20文字》を
見直してみてください!
それが
すぐに改善できる最も簡単な方法です。
いかがでしたでしょうか?
結構
お客様に関係の無いことを
冒頭に書いていませんでしたか?
是非、一度見直してみてください。
次回は最後の
3つ目のポイント【 どんな悩みを解決できるのか? 】について
お伝えします!
ハンドメイド販売の
【売れない・稼げない・時間がない】
一人で悩まず
まずはお話し聞かせてください
そこから1歩始まります♡
インスタからDMでお気軽にご相談下さい。
0コメント