こんにちは!
キャラ起業ナビゲーター
ゆのつきです。
起業相談でいらっしゃる方の
9割がこんなことを言います。
『私に何ができるでしょうか?』
今この記事を読んでいるあなたも
同じ相談をするのではないでしょうか?
結論から言います。
あなたになら
なんでもできます!!
なぜそんなことを言うかって?
起業する
という決断ができる人なら
何にでも挑戦できるはずだから。
そもそも
できること
で起業して楽しい?
できることを探してみても
どうせ何かのきっかけで
「私にその能力があるのか」
「私にその資格がないのでは」
「私には無理なのではないか」
なーんて悩むんでしょ?
それね
想定内だから。
みんなその沼に落ちるから。
だからさ
何で起業するか?
どんな業種にするか?
それを考えた時の
とっておきの方法を教えるね。
それは・・・
やりたいことをやる
たかがそんなことって
思うかもしれないんだけど
実はこれが一番
継続できる方法なんだよ。
どんなことでも
楽しくないとやめたくなるでしょ?
壁にぶつかったら
逃げたくなっちゃうでしょ?
ところがね
自分が楽しいって思えることなら
どんな壁が立ち塞がっても
それを乗り越えることすら
面白くなってくるモンなんだよ。
実際に私が起業塾で
起業コンサルになったけれど
その先に待っていたのは
肩にのし掛かる重圧と不自由だった。
収入も増えたし
たくさんの人とつながれたけれど
自己顕示欲が増すだけで
心から楽しいって思えなかったもん。
結局は元のカウンセラーに戻りたくて
起業塾を離脱するに至ったんだから。
今では
カウンセラー&コンサル
を事実的に行っている
起業ナビゲーター
になったんだけどね。
結果的にこれで良かった。
やること全部楽しいもの。
相談にのってるのが嬉しいもの。
大変なこともあるけど
それを乗り越えるのも楽しめてる。
本当に夢中でシゴトしてる、ってカンジ。
ドラゴンボールのOPでもあるじゃん。
夢中になれるモノが
いつか君をすげぇ奴にするんだ
楽しいことをしていれば
トラブルと遊ぶ余裕もできるってこと。
もしも今あなたが
起業しようと決めた後で
何をしようか
どの業種にしようか
そんなことを悩んでいるならば
好きなこと・やりたいこと
50個でも100個でも
書けるだけ書いてごらんよ。
きっとその中に
これだ!って思えるものがあるから。
それを商品化することや
お客さまを集めることに
不安を感じるならば
専門家に相談すればいい。
ただそれだけのこと。
コンサルにも
得意不得意があるから
それで選んだらいいんじゃないかな。
やりたいことをしよう
っていくら私が言っても
やっぱり不安、わからないって人
いるんだと思う。
そんな時は
キャラ診断を受けにおいで。
あなたの強みも特性も性質も
向いているシゴトまでも
全部伝えてあげるから。
大丈夫だよ
って、背中押すからさ。
0コメント