30代女性がぶつかる壁の乗り越え方!

こんにちは!

ママのわたし時間を増やす

タイムマジシャン こざきなつみです。



仕事・子育て・家事に奮闘する女性が

必ずと言っていいほど

ぶつかる壁があります。



それは

『思っていたのと違う』
『こんなはずじゃなかった』


という理想と現実のギャップです。



仕事がうまくいかなかった時

職場の人間関係に悩んだ時


子育てがうまくいかなかった時

ご主人との関係がうまくいっていない時


そう感じたことがありませんか?



実は30〜40代は

他の世代に比べて

結婚や子育てによる

ライフイベントが多い一方、


働き盛り、仕事への意欲も高く

今度のキャリアプランや、

プライベートの両立に

不安を強く感じています。




30代からは

結婚、子育て、仕事など

多くの選択が求められます。


特に働き方は多様化し、

選択肢が増えた一方で


何を選んだらいいのか
どうやって選んだらいいのか


迷い、強いストレスを

感じることが増えます。


では、多くの選択肢の中から

どうやったら

自分らしい選択ができるように

なるのでしょうか?





それは


人生のテーマを考えることです。




自分がどんな生き方をしたいか

という大きなテーマを考え、意識することで

選択肢は少なくなります。



そして、

選択への迷いもなくなります。






私も子供が生まれてから、

様々な選択のタイミングがありました。


子供が保育園に入るとき

少し子育てに余裕が出てきたとき

子供が小学校に入るとき


どれももっと自分らしい働き方がしたい

と思っていました。


いつも何を選択したらいいのかわからず

周りの人たちと比べて羨ましくて、人と比べてばかり


あれもいいな、これもいいな

これも必要なんじゃないか

と迷ってばかり…


本当に自分がしたいことってなんだろう

自分らしい働き方ってなんだろう


と考えてばかりでした。



そして、

何も変わらず、疑問を抱えたまま

仕事に向き合うので

納得いかないことが多く

ストレスばかり感じていました。


新しいことにチャレンジしても

少しのつまづきで


『やっぱり違った』


と諦め、投資ばかりが増えていました。


そんな中、『起業』という選択をし

人生のテーマを考えることができ


目の前に溢れていた

仕事もしっかり選択できました。


自分の時間も増え、

家族関係も良くなりました!



人は悩んでいる時、

うまくいっていない時は

目の前のことに目が向きがちです。


こんな時こそ、大きな目標を意識して

あなたらしい選択

考えてみましょう!


0コメント

  • 1000 / 1000