〇〇を上げるだけで綺麗になる!?

こんにちは。


1日10分で心の中から美人に変わる

美人マインドアドバイザー

陣内シンジです!



世の中的に、綺麗になるためには

メイクやスキンケア、

ファッションやヘアスタイルなど

いろいろな要素が必要と言われていますよね。



確かに、外見は分かりやすいので、

もちろん気をつけるかつけないかで

見た目に差が生まれるのは事実です。



しかし、その人が「綺麗かどうか」

本当に見た目だけで決まるのでしょうか?




もしも、あなたの周りに

ファッションもヘアスタイルもオシャレなのに、


表情はぶっきらぼうで、

日頃からネガティブな発言が多かったり、

他人の悪口ばかり言う人がいたら、


あなたはどう思いますか?


確かに、

パッと見は

いわゆる「美人」かもしれません。



しかし、友達も多くなく、

その人の周りには笑顔が少なかったり、

人生を楽しんでいるように見えないと、


いくら「美人」でも

「綺麗な人」とは

言えないのではないでしょうか。




一方で、

顔は決して美人ではなくても、

いつも明るく前向きな人っていませんか?


表情も常に笑顔で、

言動もポジティブだと友達も多く、

いつもその人の周りには笑顔が多かったり。


実際、内面の美しさは、

ちょっとした立ち居振る舞いや

日頃の表情にもハッキリ現れます。



つまり、

人目を気にして

外見ばかりを磨くのではなく、

日頃から内面を磨いておくことで、


年齢を重ねても

ずっと「綺麗な女性」として

見てもらえることができる、


ということなんです。




では、

「綺麗な女性」として見てもらえるために

内面を磨くにはどうすればいいのでしょうか?


もちろん、

「悪口や陰口を言わない」とか、

「嫌なことがあっても前向きに振る舞う」

「周りに流されない強さを持つ」

ということも大切です。



でも、それができていれば苦労しませんよね。


これらのことがなかなかできない理由は

「自己肯定感が低いから」です。



幼いころから褒められたことが少なく、

誰かと比較される機会が多い環境で育った人は


劣等感が強く、自分に自信が持てなかったり、

自分で決めることができず、周囲に依存しがちです。



すると、自然と人のマイナスな部分に目がいったり、

自分以外の人を落とすことで自分の立場を守ったり、


嫌なことがある

とずっと引きずってしまったりしてしまいます。




なので、

内面を磨くために最も大切なのは

「自己肯定感を上げる」こと。



そのために、まずは毎朝10分間

朝日を浴びながら歩きましょう。


朝日を浴びながら10分間歩くだけで

脳内で分泌されるホルモンが変わり、


幸せホルモンと呼ばれる「セロトニン」や

「エンドルフィン」の分泌量が増えます。



これらのホルモンの分泌量が増えると、

精神の安定や安心感や、

物事を冷静に判断できる力が向上したり、

免疫力が向上し、


リラックス効果が高まることで、

自然と「自己肯定感」が上がります。



「自己肯定感」が上がると、

他人に対しても寛容になりますし、


嫌なことが起きてもそれを引きずることがなくなるので、

前向きに振る舞うこともできるようになります。



また、「自己肯定感」が上がると、

少しずつ自分に自信が持てるようになるので、


表情にも笑顔が増え、言動もポジティブに

変わってきます。



つまり、

『自己肯定感を上げると綺麗になる』

ということなんですね。



年齢を重ねてもずっと「綺麗な女性」でいたい!

という方はぜひ試してみてください!


0コメント

  • 1000 / 1000