起業を決めたら一番最初にやること

こんにちは!


キャラ起業ナビゲーター

ゆのつきです。




起業すると決めたら

あなたなら何から手をつけますか?



1、商品サービスの詳細決定

2、自分の肩書き

3、提供商品の金額設定

4、目を引くキャッチコピー

5、SNSの基本設定





はい!全部違います!!!




起業すると決めたのであれば


何を商品サービスにするかとか

どうやって集客するかとか


そんなことはぜひ!

後回しにしてください。



何よりも

一番最初に決めて欲しいこと。


そしてトコトンこだわって欲しいこと。


それは・・・


人生のゴール設定




はい?ってカンジかな 笑


だけどこれ

本当に何よりも大切なことなのよ。



例えばあなたが

マラソンに参加するとして。


スタート地点には案内されたけど


ゴール地点もルートも

教えてもらえなかったとしたら。



どこに向かって走る?

どの道を行けばいい?


何ひとつわからないでしょう。




これは起業も同じこと。



そもそもあなたは

なぜ起業を選択したのか。


そしてどこを目指し

どう走って行くのか。


それが明確でなければ

走りようがないでしょう。



だから必ず最初に

人生のゴール

を決めてください。



そしてゴールまでの道のり

到達するまでのプロセスを計画すること。


できるかどうかなんて

微塵も考えなくていい。


どうしたいか

それだけでいいのだから。



とはいえ

いきなり人生のゴール設定を

しろと言われても難しいよね。



だから

この3つの質問に答えてみてください。



1、自分の人生が幕を閉じる時
  どんな人になっていたいか?


2、自分の人生が幕を閉じる時
  どんな環境や世界をつくっていたいか?


3、自分の人生が幕を閉じた時
  家族や友人や知人たちから
  どんな人だったと言われたいか?




この3つの質問の答えを

思いつくまま書き出してみると・・・


人生のゴールやそこまでのプロセスが

なんとなく見えてくるものだから。






ちなみに私も


起業すると決めた最初に

人生のゴールを描いてみたのだけど。



ものすっごく

ちっせぇことしか出てこなかった。


お金持ちになりたいとか

自分の車が欲しいだとか。



心のどっかや頭のどっかで

『できっこない』

って思ってたんだよね。


自分でできないって決めてたら

一生努力したってできやしない。




そんで

でっかい夢を描いてやる!!

なんて意気込んでみたら・・・


今度は体裁とか人の目だとか気にして


さほど望んでない夢を

さもカッコよく描いてしまった。



だからちっとも

情熱なんて湧いてこない。


本気になんてなれない自分がいた。




人生のゴールを決めるときは


できるかできないかなんて関係ない。

自分を否定する必要もまったくない。


スキルや知識は

これからつけていけばいいのだし


力量も度量も

これからついていくものだから。


心が踊り出すような

めっちゃワクワクすることを


思い浮かべたらニヤけるほど

めっちゃ楽しそうなことだけを


描いていったらいいんよ。




今の私は3つの質問を書き出して


人生という冒険を心から楽しむ旅人となり
どんな人にも手を差し伸べ続け
この世から『孤独』という言葉をなくす


このような人生のゴールとなりました。



さぁ、

あなたの人生のゴールはどんなもの?


早速描きはじめてくださいね。



どうしても自分では

思い切ったゴールを見つけられない


というあなたは

ぜひ相談に来てくださいね。




0コメント

  • 1000 / 1000