こんにちは!
自己承認ナビゲーター
ゆのつきです。
起業をはじめて準備が整ったら
いよいよ集客となるのですが
あなたはどうやって
お客さまを集めますか?
どんなに素晴らしい商品をつくっても
人の目に触れなければ売れることはありません。
集客にはブログが良いとか
メルマガが良いとか
LINEが良いとか
色々言われておりますが
そのブログやメルマガへも
人を集めなければ意味がありません。
フォロワーのいないブログ
登録者のいないメルマガやLINEで
いくら告知宣伝したところで
誰が申し込むというのでしょう。
とどのつまり
あなたがやっている
ブログやメルマガやLINEに人を集めるには
SNSでの認知度を高めることが
絶対であり、必要不可欠だと言えるでしょう。
とはいえ
そのSNSで告知宣伝ばかりしていたのでは
認知度を高める前に飽きられてしまう。
だからこそ
魅せ方を考えなくてはなりません。
SNSの発信というのは
みんなに向けて
というスタンスでは意味がありません。
ここで需要だとかは
考える必要がないのです。
あなたはあなたの商品を
どんな人に買って欲しいのか?
つまり
顧客対象を決めるということです。
一般的にはペルソナとも言いますが
顧客対象は絞るほどに効果がアップする。
ですから
集客のためにSNSを活用するのなら
顧客対象となる
たった1人に向けたラブレター
であることを忘れないでください。
このたった一人の顧客対象を
どうやって決めるのか?
ちょっとしたコツをお教えしますね。
【たった一人のお客さまを決めるワーク】
1、自分のビジネスを通して
どんな世界をつくりたいか考える
あなたが起業すると決めた後に
夢や目標、ゴールを決めませんでしたか?
それはどんな世界でしょうか。
それはどんな環境でしょうか。
自分がつくりたい世界をイメージしてみましょう。
2、誰がどんな風に変わったら
理想の世界に近づくかを考える
あなたがつくりたい世界をイメージしたら
次に何が足りてないかを想像しましょう。
その足りてないもののために
困っている人は誰でしょうか。
悩んでいる人は誰でしょうか。
自分が手を差し伸べることで
笑顔になって欲しい人は誰なのかイメージしましょう。
3、笑顔になって欲しい人が
今何に悩んでいるのか書き出す
あなたが手を差し伸べたい人
笑顔になって欲しい人がイメージできたら
その人を思い浮かべながら悩みを書き出しましょう。
何ができなくて困ってるのでしょうか。
何を知らなくて悩んでいるのでしょうか。
何が原因となって苦しんでるのでしょうか。
思いつくだけ全部書き出したら
それが発信するネタに変わります。
こうして決めた
たった一人の笑顔になって欲しいお客さまが
●知らなかったこと
●間違っていること
●びっくりすること
このようなことを『知らせてあげる』
そんな発信をしていけば良いのです。
ポイントは
あなたにとっての常識は
他の人には非常識である
ということ。
「こんなこと誰でも知ってる」
それはあなたの思い込みであり
知らなくて困っている人はたくさんいます。
ぜひ
あなたにとっての当たり前を
知らせてあげるような発信をしてくださいね。
0コメント