こんにちは!
心を軽くして人生を変える心理学トレーニング
『人生をもっと楽しく生きるラボ』
の新藤さとるです。
人生を変える未来がほしいと思いませんか?
私はいつもそう思っています。
というわけで、今回は、
何事もうまく「はかどらせる」方法
3つのポイントを考えてみました!
そのためにはどうしたらいいでしょうか?
たった一つの戦略は、
『人生を変える一日にしよう!』
ですし、
そのためには、なにもかもが
『はかどればいいのです!』
ということになります。
では、細かくみていきたいと思います。
①日々成長を意識する
来年成長していたらいいなぁ・・・
と思うことがあっても、
『明日成長していたらなぁ』
と思う人は少ないと思います。
しかし、
成長の本質は日進月歩です。
絶え間なく進歩することです。
ですから、
毎日の成果を確認していきましょう。
自分宛てに、日誌を書くのも
一つの方法です。
②”変化を怖がる自分”を認める
次の本質的なポイントは、
『何かを恐れて
チャレンジを止めていないか?』
です。
これがある限り、
失敗から成功へと壁を超えることは
ありえないのです。
まずは、
何に恐れているのか?
をチェックすることです。
数ヶ月間、
毎日のスケジュールを
Google カレンダーでもいいので、
こまめにチェックするのをおすすめします。
よく、
『一人でやるとできない!』
とお聞きします。
そういうときは、
身近な信頼のおけるひとの
ヘルプをもらうのも一つの方法です。
わたしたちは、必ず
何らかしらの
『変化に対する恐れ』を持っています。
③ココロの優先順位を可視化する
これはとても大事です。
やろうやろうと思っているけど、
なかなかやらないことってありますよね!?
こんなとき、わたしたちは、
その事柄を
『後回し』しています。
この状況の下での解決方法は、
無理に、
『優先順位を変えようとしない』
です。
ただ、
『優先順位を俯瞰する(全体から眺める)』
だけをすればいいのです。
そうすれば、
思い通りの行動をとっていないとき、
その理由がわかるからです。
やる気が無いわけではないのだけど、
なかなかやる気になれないのは、
『なんでだろう?』
を自問すればするほど、
自己肯定感
(セルフイメージ)
は落ちていくので、注意してください。
0コメント