こんにちは。
1日10分で心の中から美人に変わる
美人マインドアドバイザーの陣内シンジです!
あなたはこれまで
「美人になりたいなぁ」
「美人に生まれていれば人生が変わったかも…」
「美人になって幸せになりたい…」
と思ったことはありませんか?
一般的に女性が思う「美人」とは
・目鼻立ちが整っている
・姿勢が美しい
・肌がキレイ
など、造形美が美しいことを指しませんか?
もちろん男性も
造形美が美しい女性を見ると
「美人だな」と思いますが、
実はこれらとは別に
男性にとっての「美人」の条件が
あることをご存じですか?
今回は、
決して芸能人やモデルさんのような
「美人」でなくても、男性から
「あの人美人だよね!」
「最近キレイになったよね!」
「あんな美人と結婚したい!」
と思われるような女性になるための
方法についてお伝えしたいと思います。
女性は「顔立ち」よりも「顔つき」が大事
もちろん男性も
「目鼻立ちが整っている」
「肌がキレイ」
「姿勢が美しい」
という女性を見ると「美人だなぁ」と思います。
しかし、
男性が思う「美人」の条件において
これらとは別の条件があります。
それは
「顔つき=表情の豊かさ」
です。
男女ともに「表情が豊かな人」は魅力ですが、
特に男性にとって女性の「笑顔」の威力は強力です。
確かに、目鼻立ちが整っている
いわゆる「顔立ちが綺麗な美人」は、
男性から誘われる機会も多いかもしれません。
しかし、男性は
明るく温かい表情豊かな女性を見ると
「笑顔が素敵で美人な人だな」と思います。
これは、男性の遺伝子に
組み込まれた本能のようなもの。
自分の意志とは
まったく別の次元で起きている
男性の遺伝子レベルの動きです。
なぜなら、男性は本能的に
「笑顔が多く、愛嬌がある女性は
男性を成功に導いてくれる」
と感じているからです。
いわゆる「あげまん」というやつですね。
つまり、
あなたの顔つき=表情が豊かになると
「美人スイッチ」がONに切り替わる、
ということなんです。
表情が豊かになる方法
表情は豊かな方がいいということは分かっていても
「そんな急に笑顔になれない…」
「元々、笑い顔じゃないから不自然になる…」
「イライラすることが多いから笑えない…」
と思う女性も多いのではないでしょうか。
確かに、毎日が同じことの繰り返しだったり
ストレスが多いと心から笑えなかったりしますよね。
でも実は、どんな女性でも
お金をかけなくても自然に笑顔になり
表情豊かになれる方法があります。
それは…
「幸せホルモンの分泌量を増やすこと」
です。
笑顔や表情をつくっているのは、
私たちの顔にある42本の表情筋です。
一人の人間が表現できる表情の
バリエーションは数限りなくあり、
微笑みだけでも19種類以上もある
といわれています。
この超精密機械のような動きをする表情筋は、
自律神経系の命令を受けて動いているので
自律神経系の反応が変わると、
たちまち表情が変わります。
その決め手となる自律神経系に
大きな影響を与えるのが
私たちの脳や血液の中に分泌される
「幸せホルモン」です。
セロトニンやドーパミン、
ベータエンドルフィンなどの
快楽系の「幸せホルモン」の分泌量が増えると、
脳の自律神経の反応が変わり、
「無理やり笑わないと…」
「表情を作らなくちゃ…」
と思わなくても、
表情が自然と豊かになるのです。
幸せホルモンを増やす方法
では、表情が自然と豊かになるために
「幸せホルモン」の分泌量を増やすためには
どうしたらいいんでしょう?
それは…
朝ウォーキング
です。
まず、ウォーキングをすることで
全身の血流が良くなり、脳の血流も良くなります。
さらに「幸せホルモン」のうちのセロトニンは
朝ウォーキングをすることで
脳内での分泌量が増えます。
また、ウォーキングを続けていると
血液中のベータエンドルフィンの分泌が促され
精神的な緊張がとけ、快感や心理的な
健康をもたらすとされています。
そうすると、
セロトニンやベータエンドルフィンが
心の中のモヤモヤを解消してくれて前向きな気持ちになり、
気持ちをリラックスさせてくれます。
その結果、自然と口角があがり
表情が柔らかくなって笑顔が増え、
元々あなたが持っていたものの
OFFになっていた「美人スイッチ」が
自動的にONに切り替わり、
周囲の反応が変わり始める
というわけなのです。
いかがだったでしょうか?
今回はあなたの「美人スイッチ」を
ONにする方法をお伝えしました。
「美人になりたいなぁ」
「美人に生まれていれば人生が変わったかも…」
「美人になって幸せになりたい…」
と悩んでいるアラサー女子の方は
ぜひ試してみてください!
0コメント