どうしても人と比較してしまうときは

こんにちは!

    

心を軽くして人生を変える心理学トレーニング

『人生をもっと楽しく生きるラボ』

の新藤さとるです。



どうしても

他人と比較してしまうことってありますよね。


でも、

他人と比較することって、

ものすごくよくないことなんです。


今回は人と比較しないポイントを

見ていきたいと思います。



①「未来は不幸しかない」です。

人と比較する行動は、

他人を落とすか

自分を貶(おと)しめる

行為なのです。


どっちをとっても不幸です。

だからやめた方がいいです。


大昔の少人数の争いの中では、

競争はやむを得ないのですが、

77億人のいる現代で、

他人そ比較すること自体が

無意味だということを意識

してみてください。



②正しい自分に戻る

何からか?

『偽りの自分』からです。


真実の自分を知っていれば

脇目もはずさないはずです。


逆に脇目を逸らしているとき、

目標を見失っていませんか?

というところから見直すべき

段階にあるのではないでしょうか?



③自分を思いやる

「自分を可愛がりましょう」

とも言えると思います。


『自分を思いやる』というのは

どうすればいいのでしょうか?


焦る気持ちを抑えて

平常心になればいいのです。


そのために、どこを見直すか?

と言いますと、

仕草、口ぐせ、見た目を

客観的に俯瞰してみましょう。


どうしても自分を可愛がれない、、、

というかたは、

『SNSをみすぎていないか?』

をチェックしましょう。


SNSに見過ぎは、

自己肯定感を下げることが

世界中の大学の臨床実験から

データ的にわかっています。




ーーーーーーーーーーーーーー 

『人生をもっと楽しく生きるラボ』⁡

心を軽くして人生を変える心理学トレーニング

新藤さとる



0コメント

  • 1000 / 1000