『なんでもうまくいく』ための3ステップ

こんにちは!

    

心を軽くする心理学トレーナー

の新藤さとるです。



今回は、

「なんでもうまくいく」マインド3ステップ

をお送りします。



シンプルすぎて???なのですが、

実行するのは訓練と集中が必要ですが、

とても大事なことなので、

皆さんにシェアしたいと思います。



①『なぜ人生を変えたいのか?』考える。

「なんでもうまくいく」

というのは、逆に言うと、

『今なにかが上手くいっていない』

ということの裏返しであると言えます。



ということは、、、

それさえ上手くいけば

何もかもがうまくいく

ということではありませんか?


人生を変えたい理由が必ずあります。

そのためには動機が必ず必要になります。


最初のステップは、いわば、

動機の「機」にあたります。



②どうなりたいのか?

「どうなりたいんですか?」

と聞くと、

実は、答えが明確に返ってくることが

めったに無いパターンが多いです。


『試験の点数を〇〇点上げたい』

などという具体的な答えすら

帰ってこない状況です。



こうなってしまうと、

ほとんどの場合で、

『ウマくいかない』です。


なになにを、どうしたいのか?

という具体性に欠けてしまって

というのが原因です。



なんだかよくわからないんだけど、

とにかく頑張っていれば、

誰かがなんとかしてくれる、、、、

という心理状態も相まって、


”うまくいきそう”なことも

ちっとも上手く行かなくなります。


このステップは、

動機の「動」の部分にあてはまります。



③妄想にふける

『目指す明確な目標』と、

『どうすればいいのかを

具体的に考える必要性』

を手に入れたあとは、

最後の仕上げです。


それは、

『どうすればいいのか?』

を常に忘れずにいることです。



忘れてしまった目標は、

『もうどうでもいいや』

となってしまうので、


”それだけは避けたい!”

そう思いませんか?



とうわけで、

目標をわすれないためにも、

ずっと

『ぼんやりニヤニヤ』

していることが結構重要です!



人の話半分、自分の心の声半分

そんな感じでいられるようになれば

人間は

案外無敵でいられることができます。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
P.S.
10年間3,000人以上の学習指導
&カウンセリングの実績
をベースに開発した

”感情コントロール・メソッド”
のエッセンスをご紹介する
1Day講座を準備中です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



最後までお読みいただき

ありがとうございました☆



0コメント

  • 1000 / 1000