こんにちは、
心を軽くする心理学トレーナー
新藤さとるです。
まず最初に質問です。
なぜ運という言葉を
使うのでしょうか?
考えてみてください。
運という漢字から分かる通り、
何者かが運んできたもの
になります。
では、
何が何を運んできたの
でしょうか?
広く言えば氣なのですが、
もっと具体的な話をすると
人間になります。
つまり「運」は
人間関係のことをいうのです。
でも、考えてみたら
当たり前のことですよね!?
<運を強くするポイント>
では、
運を強くするポイント
をみていきたいと思います。
ポイントは3つです。
・(運が通る)ジャマをしない
・引きずらない
・引き寄せない
です。
<ジャマしない>
強運になるためには、
運が嫌がることを
やらないことが大切!
・玄関をいつも綺麗にしておく
毎日通り過ぎるところに
ストレスをつくる原因を
呼び込まないことが重要です。
・刃物は使ったらすぐしまう
不吉なものを断つ効果
もありますが、
ただ単に、
ケガのリスクを残さない
ことも重要です。
・壊れたものはすぐ捨てる
・枯れた植物はすぐ捨てる
このように、
運をジャマしないことには、
ストレスの原因を放置したり、
過去に未練を残さないことも大切。
<引きずらない>
新しい考え方や思考を
取り入れることで
未来が開けます。
そこでボトルネック
になるのは
・腐った食材はすぐ捨てる!
・同じ服を続けて着ない
といった、
「いつか使うから・・」
だとか、もったいない
(腐ったものは食べないけど
捨てられない)
などという想い残し、
未練をできるだけ断つことです。
<心配事を引き寄せない>
心配事は、
人を介してしつこく
つきまとってきますので
意識的に遠ざけましょう。
お財布は火と水から遠ざける
がわかりやすいですね。
衣食住に
不幸の因子を持ち込まない
ことも重要です。
・快適な睡眠環境を整える
・大切な睡眠時間を確保する
などに見られるように、
全ての運は生活環境の改善
から始まります。
最後までお読みいただき
ありがとうございました!
0コメント