梅雨ダルを解消しませんか?

こんにちは!


疲れ知らずの美魔女に大変身

心も体も10歳若返る


ミラクルイヤーセラピスト

小田みほこです。




毎日頑張っているあなたが

忙しい毎日を送る中で梅雨時期になると


✅頭が痛くなったり

✅身体がだるくなったり

✅なぜだかスッキリしない


などの悩みはありませんか?



この心や身体の痛みの原因は

実は天気が関係しているかも・・・



あなたはこの悩みを

どのように改善していますか?


我慢したり

薬を飲んだり

必要以上に寝てみたり

していませんか?



でも悪化するばっかりで

すぐには改善されない事が多くありませんか?



そんなあなたに今すぐ教えたい!

『梅雨のだるさを解消する方法』

があります。



だるさの原因は色々とありますが

梅雨のだるさの原因は

天気にあるかも…



天気が悪くなると


耳鳴り・めまい

眠くてあくびが止まらない

目の奥が痛い、などなど


このような痛みや倦怠感は

気象が原因となっていることもあり

気象病をも言われています。


その原因は内耳という

気圧を感知する部分に

強い変化があると


身体が安定的に保とうとすることで

自律神経のバランスが乱れて

不調が起こるとも言われています。


気温差に身体が慣れていない

湿気が多く、汗もかきにくい

体内に熱がこもることも

体調に影響を与えています。


梅雨は高気圧と低気圧の

入れ替わりが激しく不安定な時期。


内耳が敏感な人にとっては

痛みやだるさが出てしまう大変な季節です。


そんなだるさを解消には

耳つぼが一番おすすめです。



耳には110ものツボがあり

脳に一番近いことから

改善が早く見込めると言われています。



自律神経をコントロールできれば

めまいやだるさ、痛みを解消できます

それが耳つぼケアです。


だるさ・倦怠感を解消してくれるつぼは・・・

【腎】


この【腎】

人差し指と親指で挟んで

1分間ギューっと押してください。

(綿棒で押してもOK)


痛気持ち良いくらいの力を入れるように。



疲れをとる他、

頭痛の軽減の効果などもあります。



【腎】をケアすることで


疲れが和らいだ

体が軽くなった

代謝が上がった

冷え性が良くなった

耳鳴りが良くなった


という嬉しい声もいただきました!




私はこれまで

5,000人以上の耳つぼケアをしてきましたが


本当にひどくなってから

駆け込んでいらっしゃる方がほとんどです。



ちょっとした不調の時に

ケアすることができれば

驚くほどすぐに改善できます!



放っておくと自律神経が崩れ、

疲労が溜まり、だるさの原因にもなり、

何事にも頑張れない自分になってしまうかも。




ちなみに・・・

耳つぼケアは時間をかけず

誰にでもカンタンにできるケアです。


ケアする時間がない!という方は

耳つぼシールを貼ることでも代用できます。


耳つぼシールは手をかけなくても

24時間マッサージし続けてくれるので

忙しい方にも楽チンだと喜ばれています!


忙しい毎日を頑張る

あなたの強いアイテムになりますよ!



梅雨のだるさを解消したい!

そんな方は耳つぼのセルフケアをはじめましょう!




0コメント

  • 1000 / 1000