“めまい”は暑い夏に起こりやすい!

こんにちは!


疲れ知らずの美魔女に大変身

心も体も10歳若返る

ミラクルイヤーセラピスト 小田みほこです。



毎日頑張っているあなたが

忙しい毎日を送る中で

暑い夏に起こりやすい


「めまい」
「立ちくらみ」


になったことはありませんか?



暑いこの時期、

めまいを覚えたら熱中症を疑う人は

多いと思いますが、

めまいの原因はさまざまです。


放っておくと命に関わることもあり、

体が発するサインを見逃さないでくださいね!




めまいと一口に言っても、

その原因はさまざま。



耳の異常によるメニエール病、

脳の異常による脳血管性めまいなどもあるので、


めまいが続くようなら病院で診てもらってください。



夏の暑さのめまいは

天気病の一つとも言われています。


「天気病」とは、

天気の崩れや、気温・気圧の変化などにより、

自律神経のバランスが乱れ、めまいを発症することです。



そんな時

薬を飲んだり

水を飲んだり

涼しいところで休んでも

すぐには改善されない事が多くありませんか?



気象病は耳の奥にある

内耳という部分が大きく関係していて


耳の周りの血流が悪いと

内耳のリンパ液も一緒に滞り、

めまいの症状を引き起こすと考えられています。



そんなあなたに今すぐ教えたい!

『めまいを改善する方法』

があります。



めまいを予防するには

耳つぼが一番おすすめです!


耳には110ものツボがあり

脳に一番近いことから

改善が早く見込めると言われています。



自律神経をコントロールできれば

体の不調や痛みを解消できます

それが耳つぼケアです。



めまいを解消してくれるつぼは・・・

【完骨】


耳の後ろにある骨の後ろのところです。


この【完骨】を

ゆっくり圧を加えて、

痛気持ちいいくらいの強さで

5秒くらいキープしてみてください。



更にゆっくり円を描くように

刺激するのもオススメです!



不調な場所ほど、

刺激すると硬く感じる時や痛い時があります。


毎日行う事で日ごとの変化を

感じやすくなりますので、

ぜひお試しください。



【完骨】をケアすることで

頭痛がなくなった

めまいが減った

メニエール病が改善された

という嬉しい声もいただきました!



めまいや耳鳴り、耳のつまり感などに

効果的なツボです。


首から頭への血行をよくしますので、

頭痛や不眠にも効果が期待できます。



私はこれまで

5,000人以上の耳つぼケアをしてきましたが、

本当にひどくなってから

駆け込んでいらっしゃる方がほとんどです。



ちょっとした不調の時にケアすることができれば

驚くほどすぐに改善できます!


放っておくと自律神経が崩れ、

疲労が溜まり、めまいの原因にもなり、

何事にも頑張れない自分になってしまいます。



ちなみに・・・

耳つぼケアは時間をかけず

誰にでもカンタンにできるケアです。


ケアする時間がない!という方は

耳つぼシールを貼ることでも代用できます!



耳つぼシールは手をかけなくても

24時間マッサージし続けてくれるので、

忙しい方にも楽チンだと喜ばれています。



忙しい毎日を頑張るあなたの

強いアイテムになりますよ!



日頃から内耳のまわりの血流をよくして、

天気病の予防をしたいですね!



めまいを解消したい!そんな方は

耳つぼのセルフケアをはじめましょう!

0コメント

  • 1000 / 1000