【時間がない】ハンドメイド作家にオススメの解決策はコレ

こんにちは!

ハンドメイド作家さんの

売れメンタルクリエイター

わたべいくみです。



ハンドメイド作家さんの

お悩みトップ3の一つ

『時間がない』


企画から販売まで一人でこなす

ハンドメイド作家さん。


それに育児や本業の仕事もこなさなければならない

いわゆる「副業」ともなると

1年365日、1日24時間じゃたりない程ですよね。



そんな

『時間がない』ハンドメイド作家さんの

解決策はズバリ

\時間を長期間に捉える事/



つまり 年間計画を立てて

一年の見通しを立てておく事です!


と言うことで、今回は

ホントは教えたくない

《ハンドメイドの年間計画の立て方》

についてお伝えします!



是非、最後まで読んで

来年1年余裕がをもった

スケジュールリングで

余裕のある売れっ子作家さんになる

きっかけにしてくださいね♪

ーーーー

そもそも 

この解決策を見つけたきっかけは

実際、わたしがやってしまった失敗があったからです。


1月から12月までの

季節やイベントって何十個もあります!



お正月、バレンタイン、卒業・入学式

ハロウィン、クリスマス…

それ全部やってたら

すご〜く忙しい。


正直、

間に合わないイベントが沢山ありました。



『ホワイトデーに間に合わない!今年は無し‼︎』 

『マルシェ出店なのに出す季節商品が無い‼︎』


一番最悪だったのが、

8月夏休み期間に製作ペースが落ちて

9月後半のマルシェで

ハロウィン関連商品が出せなくて

ブースに誰もこなかった…

と言う

苦い経験があります。



何もかもギリギリ

その反省から

毎年年末に

年間スケジュールを立てる事で

その失敗が減りました。


年間スケジュールも

1月から「何をする」と

順番に決めてもあまり意味ないがないです。



何年もトライアンドエラーしてわかった

大事なポイントは

次の4つです!


【ハンドメイド年間計画のPOINT】

①休みから入れる

②販売に効果的な季節リリースの時期を知る

③打ち出すイベントを厳選する

④準備開始時期を逆算する



ここを理解して年間計画ができるようになると

かなり効率的にこなせるようになり

なおかつお休みのしっかり取れる

「ゆとりと余裕」ができます。



各項目の詳細については

次回の記事で詳しく解説しますね!



ちなみに

インスタグラムでは

この《年間計画をテンプレート化したもの》について

投稿していますので、

よかったら

下のバナーをクリックして御覧ください♪



効率的な年間計画を

一緒に売れメンタルにしたい方

是非一度 ご相談ください。



いつでもインスタDMからどうぞ♪

0コメント

  • 1000 / 1000