彼の心が離れるのを防ぐ方法

こんにちは。

1日10分で心の中から美人に変わる

美人マインドアドバイザーの陣内シンジです!


恋人ができると、

つい恋人第一の気持ちになってしまいますよね。


それが久しぶりの恋愛ならなおさら。



「恋人との時間が1番大切」

「彼にはいつもそばにいて欲しい」

そんな気持ちがあって当然です。



しかし、

すべてが彼だけになってしまうのは非常に危険。


それは「愛」ではなく、ただの「依存」です。



「付き合っても毎回長く続かない」

「結婚したかったのに分かれてフラれてしまった」

「次こそは別れずにゴールインしたい」

という悩みを持つ女性は非常に多いと思います。



そこで今回は、

相手の心が離れるのを防ぐ方法ということで

結果的に良い恋愛関係を長く継続する方法を

お伝えしたいと思います。



誰だって、心のよりどころは欲しいもの。

不安なときにそばにいてくれる存在は、

いつだって自分自身に、勇気や力を与えてくれます。


だからと言って

「わたしに寂しさを感じさせないでほしい」

「わたしが辛いときは味方でいてくれて当然」

と、相手に依存してはいけません。



依存とは「自分を満たしてほしい」という

自己本位の考え方によるもの。



このような考え方でいると、

相手の気持ちや都合を考える余裕を

失ってしまうだけでなく


あなたの依存度合いが重くなるにつれ

最初は一生懸命応じていた好きな人も

徐々に気持ちが離れ、


いずれその重さに耐えきれなくなってしまい

そして突然別れを切り出されたりするのです。



つまり「依存」は

双方にとって不幸せな結末しか生み出しません。



では、恋愛で依存しないためにはどうしたらよいのでしょうか?



一般的には

「依存を手放す」

「彼に頼らず、自分で決める」

「見捨てられても大丈夫という自信を持つ」

と言われたりしますが…


それができれば苦労しませんよね。



恋愛で相手依存しないための最も良い方法は

「恋人以外に自分の承認欲求を

 満たすものを見つけること」です。


具体的には、

好きな人以外にも自分を満たしてくれる

時間や場所をつくること。



好きな人に依存していると

「相手からの評価がすべて」

「他のことはどうでもいい」

という考えになりがちです。



そうならないために、

意図的に恋人とはまったく関係なく

自分の気持ちを満たしてくれる

時間や場所を作りましょう。


「そんなことしている時間がもったいない」

「その間に彼の気持ちが離れたらどうするの?」

という不安な気持ちがあるかもしれません。



しかし、

もしあなた少し他に気持ちを向けただけで

離れていくような相手なら、

遅かれ早かれダメになっていくことでしょう。



もちろん恋人との時間は大切にするべきですし、

いままでどおり、たくさん好きでいて大丈夫です。



ただ、

恋愛以外のことにも力をそそいでみることで、

別の場所でも自分の承認欲求が満たされ、

彼に依存しないで良くなっていくので

彼とも良い距離間を保つことができるようになります。




さらに、

自分の承認欲求が満たされることで

他のことでもキラキラ輝きだすので

彼もそんなあなたをもっと好きになってくれるはず。



それぞれの成長が自立した関係をつくり、

お互いを刺激して尊敬しあえる。


そういう関係の恋愛は長続きするので

結果的に彼の心が離れるのを防ぐことが

できるという訳なんです。



でも、

「恋愛以外のことって言われても…」

「自分の承認欲求が満たされる場所ってどこ!?」

と思われるかもしれませんね。



次回は、

自分の承認欲求を満たしてくれて

あなたがキラキラと輝ける場所について

お伝えしたいと思います。



「付き合っても毎回長く続かない」

「結婚したかったのに分かれてフラれてしまった」

「次こそは別れずにゴールインしたい」

という女性の方はぜひ参考にしてみてください!

0コメント

  • 1000 / 1000