夏をのりきる3つの秘密

こんにちは!


あなたのコダワリ人生を"最強のシゴト"に変える

ポテンシャリティ・コーチングの

新藤さとるです。



今回は、

『夏をのりきる3つの秘密』

をご紹介します。



梅雨だとか、憂鬱だとか、

じめじめしたものを解消する!


などと

いっているあいだに

梅雨が明けてしまいましたね!?




今日は、

これから到来する

『夏の魔物』

についてのお話です。


もしかしたら、

皆さんにも経験があるかもしれません。


『なんとなく物事がはかどらない』

季節だと。


それはなぜだと思いますか?

夏休みだからでしょうか?

子供が家にいるからでしょうか?



それもあるかもしれませんが、

原因はもう少し根深いところにあります。




まず1つには

"体調の変化"

があげられると思います。


これから

秋冬にかけて

時間の進みがものすごく速くなります。


体調が時間に追いついていかない

ということです。




そして厄介な原因がもう1つ。

"社会全体が同様の状況である"

ということです。


この状況では

以下のことが起こります。


『何とかして自分だけは楽をしたい』

"手抜き競争"が始まるのです。


この争いはゼロサムなので、

必ず誰か犠牲者がでます。



『みんなが手抜きしてるんだから

 わたしだって…』

となればいいのですが、


必要以上に

”自分で何でも背負い込んでしまう”

という方もたくさんいらっしゃいます。


(立場上そうならざるを得ない人も

 いらっしゃいます)




おそらく、

『このモヤモヤ、

 誰にぶつけたら良いのでしょうか?』

(何が原因なんだろう?)


『このやる気のなさ、

 どこから来るの?』

(どうしたらなくなるの?)


という心理状態になる思います。




そこで今回は、

これからやってくる

大波に飲み込まれることなく、


自分のコンディションを

維持できる3つのチェックポイントを

紹介します。



① ボケ〜っとする時間を毎日短時間作る
② スマホのアイコンを減らしてスッキリさせる
③ 考えごとを減らす



いかがですか?


チョロくはありませんが、

かといって

”できないことでもない”

と思いませんか?



具体的な話は

次回以降の記事に

ご紹介していきたいと思いますが、


"夏以降の半年間を

台無ししてしまう原因"は、

心が大きく関係している

ということなのです。




ですから、

『夏は暑いからいいや』

だとか。


『みんなも

 バテて苦しんでるからいいや』

などと諦めて、


夏以降の6ヶ月を

棒にふらないためにも

早めに

対策を打っておきましょうね!



この、

Banby'sBreathサイトは

ただただ読み進めて頂くだけで、

あなたの毎日が

きらびやかになるようになっていますので、

皆さんぜひハマってくださいね!



0コメント

  • 1000 / 1000