こんにちは。
1日10分で心の中から美人に変わる
美人マインドアドバイザーの陣内シンジです!
20代後半から30代前半は
仕事の責任が重くなったり、
結婚がちらついたり、
女性にとっては悩みが多い年代。
「仕事も恋愛もうまくいっています!」
と、自分の人生に満足している女性は、
少ないのではないでしょうか。
そこで今回は、
「恋も仕事もうまくいかない…」
と嘆いているアラサー女子に共通する3つの特徴
についてお伝えしたいと思います。
特徴① マイナス思考
仕事で失敗してしまう…
婚活しても出会えない…
友だちがどんどん結婚していく…
そんな状態が続くと
やっぱり落ち込んでしまうもの。
そんな時にマイナス思考で
どんどん悪い方に考えてしまうと
冷静な判断が下せなくなったり
チャンスが来ても勇気を出せずに
見過ごしてしまうことも。
仕事や恋愛に失敗はつきもの。
だからといって、
「どんな辛いことが起きてもポジティブ思考で!」
というのは無理があります。
しかし大事なことは、
必要以上にネガティブになることなく、
とにかく次の一歩を踏み出すこと。
そのためには、
気持ちの切り替え(リフレッシュ)が必要です。
特徴② 表情が暗い
「恋も仕事もうまくいかない…」
と嘆いているアラサー女子に多いのは
表情が暗いということ。
あなたの表情が暗いと
周囲も気を使いますし、
いい話や楽しい話があったとしても
「今は伝えるはやめとこう」
となってしまいます。
日本には「笑う門には福来たる」
ということわざがありますよね。
このことわざでは
「門=家、家族」となっていますが、
これを現代に置き換えると、
「いつも笑っている人には
自然と幸福が巡ってくる」
という意味になります。
確かに、うまくいかないことや
不安になることが多いと
なかなか笑顔を見せたり、
明るい表情をつくることが
難しいかもしれません。
しかし、笑いや笑顔には、
自分も自分以外の人も
幸せにするチカラがあります。
もちろん、
「無理やり笑いましょう」と
言っている訳ではありません。
大事なことは、
自分の気持ちに素直になって
辛い気持ち、悲しい気持ちを
和らげる努力をすること。
そして1日でも早く笑顔になって
いい話を引き寄せましょう。
特徴③ 自己肯定感が低い
「恋も仕事もうまくいかない…」
と嘆いているアラサー女子に圧倒的に多い特徴が
「自己肯定感が低い」ということ。
『失敗やミスを過剰に恐れてしまう』
『友だちと自分を比べて落ち込んでしまう』
『他人の目や評価が気になってしまう』
このように、
仕事や恋愛において、
他者との違いや自分の
ダメな部分ばかりが
気になってしまうことは
ありませんか?
これらは
「自己肯定感の低さ」が原因。
自己肯定感は、
仕事や恋愛のパフォーマンスだけでなく、
人生の満足度を上げる上で
とても重要な要素のひとつ。
自己肯定感が低いままだと
失敗が怖くてチャレンジできなくなったり、
成功体験が生まれず、
思考もネガティブになりがちに。
また、自分のレベルの低さを
誤魔化そうと理想が高くなる女性も。
そうすると、
ますます出会いが遠のいたり、
成功体験が生まれにくくなり、
さらに自己肯定感が低くなってしまうことも。
だからといって
これから成功体験を積み上げるのは
時間がかかってしまいますよね。
そこで
自己肯定感を高めるオススメの方法は
「朝10分間のウォーキング」
です。
まずは、
朝、緑が多い公園を10分間歩きましょう。
全身で朝日を浴びながら
10分歩くだけで「幸せホルモン」
と呼ばれるセロトニンの分泌量が増えます。
セロトニンの分泌量が増えると
心に安らぎを与え、
将来の不安が減り、
気持ちを前向きにしてくれるので
自然と自己肯定感が上がります。
また、10分歩くだけで
ストレスホルモンが減るので
辛い気持ちや悲しい気持ちが和らぎ
自然と表情にも明るさが戻り、
顔の血色もよくなるので、
女性は顔のくすみが無くなり、
顔色も明るくなります。
もしあなたが、
「恋も仕事もうまくいかない…」
と感じているなら、ぜひ
「朝10分間のウォーキング」
をやってみてくださいね!
0コメント