こんにちは。
1日10分で心の中から美人に変わる
美人マインドアドバイザーの陣内シンジです!
アラサーになり婚活を初めてみたものの
思うような成果が出ずに失敗が続き
「もう婚活をやめようか…」
「私には向いていないかも…」
と思った人も多いのではないでしょうか。
一方で、アラサーでも婚活を成功させて
幸せを手に入れた人がたくさんいるのも事実。
では、婚活において「成功する人」と
「失敗続きの人」ではどのような違いがあるのでしょう?
今回は、なかなか幸せを手に入れられない
婚活で失敗続きの人の最大のNGポイント
をお伝えしたいと思います。
「婚活って容姿によるよね…」
「やっぱり年齢がネックだよね…」
と思っている方も多いかもしれません。
もちろん、女性よりも男性の方が
年齢や容姿を重要視する人の比率が多いのも事実。
しかし、それ以上に「失敗続きの人」に共通する
最大のNGポイントがあります。
それは
「相手をとにかく
条件で選ぼうとする」
です。
結婚で失敗したくないがゆえに
たくさんの希望条件から
男性を選ぼうとするアラサー女子がいます。
たとえば、
・年収500万円以上
・大卒以上
・身長165センチ以上
・正社員
・長男以外
・常識がある
などなど…
条件を増やせば増やすほど
対象の男性が少なくなることは分かっているものの
それでも
『自分の希望の条件は変えたくはない!』
という気持ちもよく分かります。
しかし、
この条件に当てはまるような男性は、
極端に数が限られるのが現実。
さらに、
この条件に当てはまるような男性は、
他の20代前半だったり、容姿が優れているような
女性からも声がかかるので、競争率が非常に高く
なってしまいます。
だから「諦めて」と言っている訳ではありません。
ちょっと考えてみましょうか。
あなたがこれまで好きになった男性は
みんな最初から「条件」をクリアした人でしたか?
実際は
・スポーツは優秀だけど勉強はちょっと苦手
・決してイケメンではないけど性格は優しい
・身長はちょっと低いけど自分には優しい
・最初の印象は良くなかったけど話すと相性が合った
などなど…
最初から条件を設定してしまったら
出会うことすらなかったような男性が
実はあなたと相性が良かったり、
あなたがあなたらしくいれるような
相手だったりする可能性は十分にあります。
「結婚は恋愛と違います!」
と言われる方もいるかもしれません。
確かに、結婚は恋愛とは違います。
だからといって、
条件がクリアしているからといって
年収は高いけど金銭感覚が合わなかったり
身長は高いけど相性がイマイチだったり
肩書はいいけど家事には非協力的だったり
容姿はいいけどあなたに優しくなかったり…
自分が自分らしくいられないような人と
それこそ何十年も一緒に生活することができるでしょうか?
そもそも、
結婚に対する相手への希望条件が多いのは
自分に自信が持てていない証拠。
自分に自信がないところを
相手に埋めてもらおうとしているだけ。
もし、自分に少しでも自信を持つことができていれば
相手に多くを求めることはありませんし、
容姿や身長や年収や肩書ではなく、
男性本人が持っている自信や
あなたや対する優しさや
家庭に協力的な考え方や
周囲に対する思いやりなど
自分に本当に必要なことだけを求めます。
また、自分に自信を持つことができれば
「必ずしも結婚だけが幸せではない」
「結婚しなくても幸せな人生を送れる」
と思うことができるので、
結婚を焦って
相手の男性の本質を見抜けず
条件だけで選んでしまい
不幸な結婚生活を送ってしまう
ということも避けることができます。
婚活は、男性を条件で選ぶ活動ではなく
自分自身のことを見つめ直す活動です。
相手に多くを求める前に、
自分に自信を持つことから始めましょう。
そうすると、
あなたに本当に必要な人が見えてきます。
また、結婚を意識し始めた男性の多くは、
自分に自信がなくて多くを求められる女性よりも
自分を持っていて常に凛としている女性を選びます。
まずは、小さな成功を積み重ねることで
低くなってしまった自己肯定感を高めること。
そして、自己成長ができることや
自分磨きを行って、自分に自信を持ちましょう!
自分に自信を持って
凛とした姿に変化したあなたの元に、
幸せにしてくれる相手がきっと現れますよ。
いかがだったでしょうか?
今回は、なかなか幸せを手に入れられない
婚活で失敗続きの人の特徴をお伝えしました。
「早く結婚したい!」
「素敵な相手と出会いたい!」
という願望があるアラサー女子の方は
ぜひ参考にしてみてくださいね。
0コメント